2013年灰塚初乗り会
灰塚ダムトライアルパークにて初乗り会をいたしました!
雪の中参加した精鋭達は他の人から見れば、お馬鹿さんの集まりにしか見えないでしょうね
ただこんな中練習したトライアラーは確実に上手くなって帰りましたよ

朝早くから来たライバルの3人
手前:キング、奥左:チャンピオン、奥右:Jr

いつも安定したバランスを見せるチャンピオン
(本日それぞれに源氏名がつきました)

マスター金子に指導を受けられているGREENMANさん

記念に
GREENMANさんはこの日は東広島から三次まで雪の中バイクで来て頂きました
本当にいつもご協力ありがとうございます
あっ・・・もちろんマスター金子さんも感謝していますよぉ

チャンピオンは本日絶好調で各難所をクリアーしていきます

マスター金子はここで必殺の漕ぎ出しウイリーからの前後タイヤ同時着という大技を魅せてくれました

Jrも今日は頑張りました
課題もたくさん見つかったんで、がんばりましょう

当て型ステアーからリアを飛ばす練習
なかなか難しかったらしく苦戦されていました
もう少し大きい直角のステアーならできると思いますよ
このJTG300、乗せていただいたのですが、とっても軽くバランスも取りやすいのでいいですね

ここでGREENMANさんはお客様との接客のため東広島まで(約40km)の距離をお帰りになられました
またのご参加楽しみにしています

最後は再度大雪が降るまで自主練習
寒い日の初乗りでしたが20名以上のたくさんの方に集まっていただきました
また次回2月10日(日)はTEAM TERASO激プチ大会です(ほんとに超プチです)
詳細
参加よろしく
雪の中参加した精鋭達は他の人から見れば、お馬鹿さんの集まりにしか見えないでしょうね

ただこんな中練習したトライアラーは確実に上手くなって帰りましたよ


朝早くから来たライバルの3人

手前:キング、奥左:チャンピオン、奥右:Jr

いつも安定したバランスを見せるチャンピオン


マスター金子に指導を受けられているGREENMANさん

記念に

GREENMANさんはこの日は東広島から三次まで雪の中バイクで来て頂きました

本当にいつもご協力ありがとうございます

あっ・・・もちろんマスター金子さんも感謝していますよぉ


チャンピオンは本日絶好調で各難所をクリアーしていきます


マスター金子はここで必殺の漕ぎ出しウイリーからの前後タイヤ同時着という大技を魅せてくれました


Jrも今日は頑張りました

課題もたくさん見つかったんで、がんばりましょう


当て型ステアーからリアを飛ばす練習

なかなか難しかったらしく苦戦されていました

もう少し大きい直角のステアーならできると思いますよ

このJTG300、乗せていただいたのですが、とっても軽くバランスも取りやすいのでいいですね


ここでGREENMANさんはお客様との接客のため東広島まで(約40km)の距離をお帰りになられました

またのご参加楽しみにしています


最後は再度大雪が降るまで自主練習

寒い日の初乗りでしたが20名以上のたくさんの方に集まっていただきました
また次回2月10日(日)はTEAM TERASO激プチ大会です(ほんとに超プチです)

参加よろしく
スポンサーサイト